床下で起こる漏水の原因としては、どういったことが考えられるでしょうか。
多いものとしては給水管や排水管からの漏水です。上水や生活排水の漏水です。
かには、雨水が床下へ侵入したり、地下水の湧き水が出たりすることによる被害ということもあります。
(床下の漏水原因となりうること)
給水管からの水漏れ
排水管からの水漏れ
雨水の床下への侵入
地中からの湧き水(地下水)
床下の漏水への対応で注意しなければならないのは、原因究明とその原因箇所の補修のみで終えないということです。
漏水によって腐食やカビなどがないか、しっかりと被害範囲を確認することが大変重要です。
水が溜まっているならば、排水してから床下へ潜り、被害範囲の確認をしなければなりません。土台や大引などの含水量も水分計などで計測して確認しておくべきでしょう。そのときにカビがなくとも乾燥状態が十分でなければ、しばらくしてカビが生えることあるからです。
水漏れによる被害範囲を確認して、補修・部材の交換などを判断して対応していくべきです。
まずはお気軽にお問い合わせください。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
〈建物調査のことなら〉
建物調査団.com
http://www.tatemono-cyousadan.com/
★お問い合わせ★
TEL:011-769-9181
FAX:011-769-9182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
〈北海道のリフォームなら〉
リフォーム工房楽人
http://rackt.jp/index.html
★お問い合わせ★
TEL:011-769-9181
FAX:011-769-9182
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社ラクト Facebookページ
https://www.facebook.com/rackt.office/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
運営会社 株式会社ラクト
住所:〒065-0018
北海道札幌市東区北18条東8丁目1-27
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇