保険会社から「無責」とジャッジされましたが、納得が行かないとの事で当社へ依頼がありました。
●調査一回目(2/28)
詳しい聞き取りと、状況を確認しにお伺いしました。
過去の雨漏り履歴、今回の状況などや具体的な日付を確認しました。
「無責」になった理由は「経年劣化」による雨漏りとの事です。
外壁、窓周り、防水などの外周りには、そこそこの経年劣化が見られます。
通常ですと、経年劣化と言わるでしょう。
ですが、今回は具体的な日付や過去の履歴から総合して考えると劣化はもちろんですが、「事故性」が高いのではと考えました。
次回、水かけ調査をしますと話し今回は終了。
●調査二回目(3/11)
諸々を総合して考えた結果、ベランダの排水口を塞いで水を貯めて見ました。
予想通り、ベランダの下階からは水がどんどん溢れてきました。
「事故性」を確信したので今回の調査は終了。
後日、保険会社へ再度の事故報告(再申請)し、調査報告書を提出しました。
●鑑定立会(6/5)
損害保険鑑定人さまと現地打ち合わせでした。
総合的な流れの中で、「事故性」について話し合いました。
●最終結果(後日)
「いつ」「なぜ」「どうなった」のか。
「突発的な事故なのか?」
「当時の気象状況は?」
様々な状況判断の中、無事認定されました。
お客さまも相当喜んでいましたね。
今回もお役に立てました!!
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
〈建物調査のことなら〉
建物調査団.com
http://www.tatemono-cyousadan.com/
★お問い合わせ★
TEL:011-312-6300
FAX:011-577-7210
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
〈北海道のリフォームなら〉
リフォーム工房楽人
http://rackt.jp/index.html
★お問い合わせ★
TEL:011-312-6300
FAX:011-577-7240
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
株式会社ラクト Facebookページ
https://www.facebook.com/rackt.office/
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
運営会社 株式会社ラクト
住所:〒007-0844
北海道札幌市東区北44条東9丁目1-25
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇